【レポート】名古屋市の企業納涼会で出張出演

ホーム » レポート » 愛知 » 【レポート】名古屋市の企業納涼会で出張出演

名古屋市の企業納涼会でサロンマジックショーのレポート

 2025年8月28日(木)
 愛知県名古屋市のレストラン「トマト」にて、SHiN-Ta-Roさんが、サロンマジックショーをお届しました。

 ご依頼主は、企業納涼会を企画する幹事様で、昨年の出演にご好評をいただき、リピートでのご依頼をいただきました。

→納涼会でのマジックのご相談はこちら

SHiN-Ta-Roさんのレポート

 会場は、昨年同様のパスタレストランでした。
 参加者は約30名、女性は2名のみで、年齢層は20〜50代と幅広かったです。
 今回、全演目を新作で構成しましたが、昨年めちゃくちゃ盛り上げてくださった皆様が覚えていてくださり、昨年のアレがまた見たい!と、千円札を差し出しながらお札を増やすマジックをリクエストをいただく場面もありました。
 そんな嬉しい場面もありながら、不思議と笑いを織り交ぜたSHiN-Ta-Roワールド全開のマジックショーをお楽しみいただきました。

 マジシャンにしか鳴らせない不思議なベルを使ったマジックや、空き缶にサインしたコインが飛び込むマジック、お客様の感覚をコントロールするマジックなどをお届けしました。
 今回初めて見る新入社員の方もいらっしゃって、皆様からのリアクションもより大きく、楽しい雰囲気の中で参加型の演目を多く取り入れてみました。
 後ろから見たら何か見えてしまうかもしれないですよ…と言いながらほとんどぐるっと囲まれた状況でマジックさせていただくのは少し新鮮なチャレンジでした。

 終演後に「今回も一個もわからなかった…また来年!」と嬉しい言葉を声をかけていただきました。
 またぜひともご依頼いただけたら嬉しいですし、リクエストの演目があればしっかり準備してお届けさせていただけたらと思っています。

 今年も、マジシャンSHiN-Ta-Roに出演の機会をくださり、マジシャン冥利に尽きます。
ありがとうございました!

お客様の声

 参加型でパフォーマンスいただけました。
 なるべく多くの観覧者に見えるよう配慮いただけました。
 また、事前打ち合わせから機材調整まで柔軟に対応いただけて助かりました。
 (幹事様)

この記事を書いたトランスレーター
ぐってぃ

ぐってぃ

マジシャンの夫を持つ1児の母。自身もマジックバーでの勤務経験あり。
『マジシャンと一般人の間』という特殊な立場を活かし、わかりやすくマジシャンやマジックの魅力をお伝えします。

トランスレーターとは:出演したマジシャンに取材して、マジシャン語から一般人語に翻訳する翻訳家。マジシャンの表現を文章に変換する専門家。