【レポート】大阪府堺市のレストランでテーブルマジック

ホーム » レポート » 大阪 » 【レポート】大阪府堺市のレストランでテーブルマジック

大阪府堺市のレストランでテーブルマジックのレポート

 2025年3月7日(金)
 大阪府堺市西区のレストランで、滝沢涼さんがテーブルマジックをお届けしました。

 ご依頼主は、化学工業企業の幹事様で、社内懇親会の余興としてご利用いただきました。

→居酒屋でのマジックのご相談はこちら

滝沢涼さんのレポート

 今回は、堺市のレストラン「GENTILE」様にて、企業様のパーティーでマジックをさせていただきました。
 参加されたのは30代から50代の皆様、総勢20名ほど。清潔感のある店内は照明が柔らかく、二つの大きなテーブルに分かれて、お食事を楽しみながらのショーとなりました。ステージは設けず、お客様との距離が近い分、より臨場感のある構成にしました。

 まずはサロンマジックから。カラフルなシルクが結ばれたりほどけたりするマジックや、観客の手の中で時間が変化する「インタイム」など、ゆったりとしたテンポで進めました。中でも、選ばれたカードが新品のペットボトルの中に入る瞬間には「ありえない!」と声が上がり、思わず椅子から立ち上がる方も。陽気なお客様をステージに上げた「ペットトリック」では、他のお客様が次々とツッコミを入れ、大きな笑いに包まれました。

 続くテーブルマジックでは、スポンジボールやコインマジック、そして「アニバーサリーワルツ」などを披露。目の前でコインが消えたり移動したりするたびに、「何回見てもわからない!」と驚きの声が上がり、私が「練習しました(笑)」と返すと、場が一層和やかになりました。

 終盤では、電卓を使った数字のマジックも披露。お客様が自由に入力した数字の合計が、あらかじめ用意した予言と一致するという展開に、「どうしてそうなるの?」と首をかしげながらも、皆さん笑顔で盛り上がっていました。

 最後には、「楽しかった!」「また見たい!」という声をたくさんいただき、拍手の中でショーを締めくくることができました。
 スタッフの皆様にも大変ご協力いただき、心地よい空間でパフォーマンスさせていただけたことに感謝いたします。
 本当にありがとうございました。

お客様の声

 物腰柔らかくお話になり、テクニックとのギャップが素晴らしかったです。エンターテインメントとしても押すところ引くところの塩梅もよく、メリハリあるパフォーマンスでした。全てタネがあると分かっていても、ぐんぐん引き込まれてしまいました。

(クライアント様)

この記事を書いた見習いトランスレーター
ひより

ひより

言葉で人の心を照らしたいフリーライター。取材や日々の気づきを文章にし、誰かの記憶の片隅でそっと灯るような物語を書いています。

見習いトランスレーターとは:マジシャンに取材して、一般人にもわかりやすいようにAIを使って文章化する。マジシャンの表現を文章に変換する専門家の見習い。

 このページをPDFでダウンロード