広島県三次市のBBQ大会でステージマジックショーのレポート
2025年6月1日(日)
広島県三次市の平田観光農園にて、DB SHOW!!!!さんがステージマジックショーをお届けしました。
ご依頼主は、システム開発を行う会社のBBQ大会を企画する幹事様で、イベントの余興としてマジックショーをご依頼頂きました。

DB SHOW!!!!さんのレポート
会場は、開放的な雰囲気の屋外バーベキュー会場でした。
60名ほどの参加者のうち、お子様も20名ほど参加しており、男女比はほぼ半々でした。
青空の下、幸い天気にも恵まれ、無事にショーを行うことができました。
オープニングは、シルクが一瞬にしてステッキに変化するマジックやロープの長さを自由自在に変化するマジック、細長い風船を丸呑みするパフォーマンスを音楽に合わせて披露しました。
お子様たちを中心に、最初からハイテンションで盛り上げてくれました。
続いて、大きな3枚のカードを使ったゲーム形式のマジックや、お札から金魚が出演するマジックなどを行い、最後はテーブルの浮遊マジックで締めました。
マジックを見るのが初めての方が多いということで、皆様とても大きな反応で楽しんでいただけていたのが印象的でした。
特に子どもたちは、マジックが進むたびに歓声を上げて跳ねたり、親御さんに「あれどうなってるの!?」と話しかけたりと、思い思いに楽しんでくれていました。
ショーの後には「来年もぜひお願いします!」とあたたかいお声がけをいただいたり、一緒に記念写真を撮ったりと、最後まで和やかなムードに包まれていました。
屋外イベントならではの空気感と、お客様のあたたかさに支えられた、心に残る現場となりました。
素敵な時間を本当にありがとうございました。
またぜひお会いできる日を楽しみにしております!
この記事を書いたトランスレーター

ぐってぃ
マジシャンの夫を持つ1児の母。自身もマジックバーでの勤務経験あり。
『マジシャンと一般人の間』という特殊な立場を活かし、わかりやすくマジシャンやマジックの魅力をお伝えします。
トランスレーターとは:出演したマジシャンに取材して、マジシャン語から一般人語に翻訳する翻訳家。マジシャンの表現を文章に変換する専門家。